3月5日(水)より 銀座と日本橋の三越にて オリジナルストールの販売を開始致します。 一点一点 すべて手作業で染めた 他では決して手に入れる事が出来ない品物です。 今年のトレンドでもある 春カラーの優しいパステルを数色重ねる事で 爽やかさや軽やかさだけではない、大人っぽい気品も感じられる 魅力溢れるストールが出来上がりました。 ≫続きを読む
社長日記
- 2014年03月02日
-
春カラーのストールを三越にて販売致します!
- 2013年10月01日
-
2014S/S パリコレ
今回のパリコレでも いくつかのブランド様から 色々な加工をやらせて頂きました。 今 静かに 内なる興奮を噛みしめながら ネットのサイトを眺めています!!! (style.comから抜粋) Tsumori Chisato 全体的にビビッドな明るい色使いが中心となりましたが それぞれに工夫を凝らして 大人っぽさが表現されていて素敵に可愛らしい! &n ≫続きを読む
- 2013年09月11日
-
三越にて ストール販売 初日 20130911
日本橋 三越 本館にて 生まれて初めてのストール販売 初日を迎えました! 開店に先立ちまして 9時45分より 販売スタッフの皆様の朝礼 フェア初日ということで バイヤー様からコンセプト等の説明があり 小生も出席させて頂いて 紹介して頂いて 簡単に商品説明をさせて頂きました。 流石に引き締まる思い・・・ ちょっと緊張の面持ちですね・・・( ≫続きを読む
- 2013年09月08日
-
9月11日から日本橋三越本館にてストールの販売を行います♪
2013年9月11日(水) から 24日(火) まで の2週間 日本橋 三越 本館 一階 ストール売り場 におきまして 弊社 オリジナルのストールを販売させて頂くことになりました。 ※シルクスラブ グラデーション 3色展開 すべての商品は MADE IN JAPAN 丹精込めて 織り上げた 桐生産のシルク や 八王子のカシミヤ など 産地とのコラボで産まれた 最 ≫続きを読む
- 2013年08月22日
-
染色とITについての勉強会
この度 新たなチャレンジとして コンピューターカラーマッチング システム と 自動調液装置の導入を決めました! コンピューターによる 測色機によって 瞬時にターゲット色を読み取って 即座に自動的に調合した染料を計量してくれる 夢の様な装置です。 2013年8月7日(水) その装置の導入に先立って 専門家講師をお迎えして その設備を 有効に活用する為の勉強会 ≫続きを読む
- 2013年08月22日
-
東京ビッグサイトのIFFに出展しました!
7月17日(水) 18日(木) 19日(金) の3日間 お台場 ビッグサイトで開催された JFW INTERNATIONAL FASHON FAIR (IFF) に 東京都繊維染色組合 として 出展しました。
- 2013年08月18日
-
東京スカイツリー ソラマチ5階 墨田まち処 にて展示会を行いました!
2013年 6月26日から7月2日までの一週間 東京スカイツリー ソラマチ5階 墨田まち処のイベントスペースにて 染色組合の展示会を行いました。 新たな取り組みで、解らないことだらけでしたが 色々と勉強になる一週間でした。 コーディネーターとしてお願い致しました わたなべけいこ様のご尽力に 心より感謝申し上げます。
- 2013年04月27日
-
俳句の句会に参加しました。
2013年4月26日 生まれて初めて 句会 に出席しました。 場所はお茶の水 この4月に日立の跡地に出来たばかりのスポット WATERRASです。 ワテラスで行われる俳句の会なので 名づけて「WA句会」 その第一回目に参加する事が出来ました。 本日の講師である 俳人の大高翔さんは、たまたま同じ大学出身の後輩で、 以前より大学の広報誌を通じて存じ ≫続きを読む
- 2013年03月06日
-
ZUCCA 25周年
2013年 8月 ZUCCA 様 は ブランド創設 25周年を迎えられるそうです。 この3月から キャンペーンイベントが行われるとの事 楽しみです。 そんな記念すべきときに お仕事をやらせて頂く事ができて光栄です。 おめでとうございます。 そして、有難うございます。 さらなる未来へ! また新たなスタートを 共に歩ませて頂きたいです!
- 2012年07月12日
-
DENIM de RECOUTURE 展 - ウェストサイドストーリーへのオマージュ
渋谷にこの4月にオープンした話題のスポット ヒカリエ その8階に新たに出来た EVENT SPACE の こけら落しのイベントとして 本日 2012年7月11日より DENIM de RECOUTURE - ウェストサイドストーリーへのオマージュ 展 が開催されました。 展示会は 22日まで行われますが、15日と18日と22日には 出展されて ≫続きを読む
- 2012年05月08日
-
GW恒例 工場内通路のペイント
3年前のCSR改革をきっかけに 社内の美化と工場内通路の確保の為に 荷物を置いても良いスペース と 通路として確保するべき部分 を 明確にする目的で 工場の床を色分けして塗装する様にしました。 なかなかまとまった休みが無いと 床にペイントする事は出来ないので この3年間は、毎年 ゴールデンウィークの恒例行事の様に行う事になりまして 今回も実施致しました。 3年連続で 矢 ≫続きを読む
- 2012年05月06日
-
送別会
2012年4月27日(金) 16年間の長きに渡り 事務スタッフとして勤めてくれた 坂本絵里さんが 結婚の為 退職致しまして 送別会が行われました。 女性社員が中心となって企画して 私も招かれたかたちです。 本当に長い間 私の我が侭な頼みを 嫌な顔ひとつせずに聞いてくれて 日々の慌しい業務をやり遂げてくれたことに 心から感謝しています。 でも ≫続きを読む
- 2012年05月04日
-
父との別離
2012年3月10日(土) 会長であった父が他界しました。 享年81歳です。 2010年11月 胃癌の手術の為に入院して 手術自体は成功だったのですが、 直後に肺炎を患い それから1年4ヶ月の入院生活 一度も退院や外出さえもすることなく 病院での闘病生活を送ることになってしまった事は非常に残念ですが、 今はその苦しみから解放されて安らかに天国で眠っていると ≫続きを読む
- 2012年01月11日
-
謹賀新年 2012
皆様 新年 明けまして おめでとう ございます。 今年の年賀状です。 昨年の年末は、ぎりぎり30日まで営業致しましたので 年始は 成人の日の連休もあったので 思い切って長い休みを 取らせて頂いて 本日 10日からのスタートとさせて頂きました。 お客様方には、何かとご不便をおかけしてしまいまして 申し訳ございませんでした。 &nb ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
PLUG IN 2012春夏 展示会
順番が逆になってしまいましたが、 10月19日から21日まで 新橋の東京美術倶楽部で行われた PLUG IN 展示会に行ってきました。 たくさんのブランドの方が出展されていましたが いくつか気になったモノをご紹介します。 ヒールが可愛い ちゃけちょけの靴 MURRAL さん は アクセサリーとして 衿 ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
Japan in East Knit 展示会 - 「日本製」という名のブランド
25日と26日 新潟〜東北のニッターさん達がベルコモンズに集結しました! OEMの工場としてだけではなく オリジナルブランドを立ち上げている工場さんが多くなってきました。 もともと持っている技術力を活かして 独創性のあるモノを生み出しています。 まさに 世界に誇れる JAPAN クオリティ この会場でも 元気のある色が目立ちまし ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
2012春夏コレクション - Quatre quarts(カトルカール) 展示会
先日 facebookでもご紹介した 今回デビューのニットのブランドです。 チタン食器のギャラリー “SUS gallery” のオーナーさんと カトルカールのデザイナー キタイさんが意気投合して チタン食器 と ニット製品 と Sadaharu Aokiさんのプチケーキ の3つの魅力的なものがコラボした 美味しい〜展示会となりました(^-^) 真ん中に ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
2012春夏コレクション - VASULY・JOINTRUST・アンリアレイジ 展示会
レディースのVASULY と メンズのJOINTRUST は 同じ会場で 展示会が行われました。 国内 大手メゾンのデザイナーとして活躍したのち 数年前に 自身のブランドを立ち上げたお二人ですが お二人とも 才能もルックスも抜群です。 緩めのシルエットの中に どこか鋭く光る シャープさを感じさせる服です。 こち ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
2012春夏コレクション - saint vetement
Nest Creation Labo @MODA POLITICA という合同展は、 先日 facebookでもご紹介させて頂いた様に 個性豊かな実力派ブランドが勢ぞろいでした。 AKANE UTSUNOMIYA さんのデニムのオーバーダイato さんのシャープなシルエットgrintmati さんのレース柄の新作Olga さんの金属のデコレーションがカワイイニット sakayori さん ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
2012春夏コレクション - ZUCCA
デザイナーが変わって 発表の場所を東京に移したZUCCA 青山のイベントスペースでSHOWが行われました。 プレス向けとは別に 我々加工屋や 生地屋さん 縫製工場さん達の為に 別の時間帯でも ショーを見せて下さったんですね♪ 気持ちまで明るくなる ブルーとグリーンの 元気なストライプ サルエルパンツ と エスニック ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
2012春夏コレクション - matohu
表参道のお店の展示会は、確か今日まで だったでしょうか。 一週間前になりますが、SHOWの時の様子をあらためてアップします。 全体的に 爽やかな 優しい色合いの織りやプリント地のアイテムが多かったと思います。 その中で このブルーは 強いインパクトを感じました。 春先から夏にかけて 着心地も良さそう ≫続きを読む
- 2011年10月30日
-
2012春夏コレクション - ARIKI
前回 2011-12 秋冬からデビューしたARIKIさんの2回目のコレクション 会場は 麻布のセントメアリー教会 とても趣のある場所でした。 同じ時間にmatohuさんのSHOWがあったので、雰囲気だけでも味わいたいと思い かなり早い時間にSHOWの会場となる教会に行ってみました。 入り口が良く解らなくて 階段を上ってみたら ≫続きを読む
- 2011年10月19日
-
JAPAN CREATION
先週 12・13・14 の3日間 ビッグサイトで JAPAN CREATION が開催されて 13・14 連ちゃんで行ってきました。 両日共 11時から ゲストを招いてのトークイベントがありました。 14日は、元 ㈱イッセイミヤケ 社長 で 現在は 百貨店 松屋 の執行役員でいらっしゃる 太田伸之様のパリコレレポート 毎日ブログ ≫続きを読む
- 2011年09月26日
-
WEDDING PARTY
9月25日(日) 夜8時から 青山のSpiral Hall の5階のレストランで 素敵なウェディングパーティーがありました。 お取引先の生産担当者の永井君と新婦の栄子さん 新婦の栄子さんは、青山界隈でも超有名な美容室のトップアーティスト アパレルと美容室 両業界の結婚パーティーだけあって カジュアルでかつ洗練されて とてもファッ ≫続きを読む